入院のご案内

入院医療費の計算方法が変わりました

平成22年4月1日より入院医療費の計算方法が変わりました包括評価(DPC方式)のQ&A

平成22年4月1日より入院医療費の計算方法が変わりました

当院は平成22年4月1日より厚生労働省の「包括評価(DPC)方式」へ移行いたします。

従来の医療費は、診療行為ごとに計算する「出来高方式」でしたが、新しい「包括評価(DPC)方式」では患者さんの疾患等により、国で定められた1日あたりの定額部分と一部出来高部分を基本とし医療費を計算します。

1日あたりの定額の点数は、診断群分類(1,440種類)と呼ばれる区分ごとに入院日数に応じて定められています。

この1日あたりの定額の点数に含まれるのは入院基本料や検査、投薬、注射、画像診断などです。手術や麻酔、一部の高度な検査の手技料などについては、従来どおり「出来高払い方式」で計算されます。

ご確認ください!

  • 症状の経過、治療内容により従来の出来高方式の計算方法になる場合や、前月に遡って医療費が変更になる場合があります。
  • 高額療養費の取り扱いは従来どおり変更はありません。
包括評価(DPC)方式のチャート図

包括評価(DPC方式)のQ&A

A1 患者さんの病名や診療内容により、包括金額が定められていないものもあります。
その場合出来高方式により医療費を計算します。また、一定の入院期間を超えた場合、労災保険、自賠責保険、自費も出来高方式になります。

A2 単なる支払い方式の改革だけでなく、良質な医療、効率的な医療、医療の標準化を図るために実施されるものです。

A3 従来通りの計算方式と比べて病名や診療内容により、高くなる場合もあれば、安くなる場合もあります。この計算方式では、入院期間(日数)・病名に応じて段階的に1日当たりの医療費が変わる仕組みになっています。

A4 食事料は変更ありません。従来通りの金額をご負担いただくようになります。

A5 原則包括となりますが、退院時の処方は出来高となります。

A6 入院当初に病名がはっきりしない場合には、「疑いの病名」でまず支払い金額を決定します。検査や治療が進むにつれて途中で病名が決定(変更)した場合は、入院当初に遡って医療費の計算をやり直します。そのため、退院時等に前月までの支払い額との差額調整を行う場合がありますのでご了承ください。

A7 病院1階の医療サービス課・入院係まで、お気軽にお問い合わせください。

医療法人社団永寿会三鷹中央病院

  • 診療科 内科、循環器内科、内分泌科、呼吸器内科・呼吸器外科・禁煙外来、腫瘍内科、外科・消化器内科・消化器外科・肛門外科、脳神経外科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、血液内科、神経内科、乳腺外科、内視鏡検査科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、人間ドック、特定検診、産業医受託
  • 診察時間 午前9:00~12:00/午後2:00~5:30
    ※救急外来は日曜日・祝日も含めて24時間受付をしております。
  • 休診日 日曜日・祝日午後

代表電話 0422-44-6161

予約専用 0800-800-7489
新患受付:平日9~17時/土曜9~12時 
予約変更:平日14~17時

js