関連施設のご案内
ふれあい診療所
訪問診療体制|医療提携について|診療費について(目安)|所在地と連絡先|職員募集
訪問診療体制
月2回の訪問診療
訪問診療をお申し込みいただきました患者さんには、事前に日程を決め、月2回、定期的に訪問診療を行います。症状が安定しておられる方の場合も、万一の対応のため、おおむね2週間の間隔をおいて、月2回は定期的に訪問診療に伺っております。
重症患者さんには毎週の訪問診療
重症の患者さんには、毎週、あるいは週1回以上の訪問診療を行うことも可能です。
24時間体制で電話対応
定期訪問診療を受けておられる方が、時間の訪問診療まで待てない場合や、緊急の容態悪化などが生じた場合には、担当医(または当院医師)が都度対応いたします。
当診療所の開院時間外の日曜・祝日も担当医(または当院医師)が24時間体制で対応いたします。

医療提携について
三鷹中央病院と緊密な連携
万一ご容態が悪化し、病院での入院治療が必要になった場合に備えて、近隣の病院などと連携を行っております。当診療所の場合、同一法人である、三鷹中央病院と緊密な連携ができます
これまでに、この他の医療機関でのご入院やご通院の履歴がある場合、また、緊急時の入院希望先がある場合には、予め当診療所までお申し付けください。
診療費について(目安)
以下は、自己負担1割の方の場合での概算です。3割負担の方は、この3倍が目安となります。
- 『在宅時医学総合管理』は夜間・休日に急な体調変化などがあっても、必要に応じて往診や他の専門医・病院等の紹介を行う制度です。こうした24時間体制を担うために、定額固定の診療費を頂戴する方法となっております。
- 医療保険制度の改定によって、費用などは変更になる場合があります。
所在地と連絡先
〒181-0012 東京都三鷹市上連雀5-24-2
電話:0422-79-1313 FAX:0422-79-1331
JR中央線 三鷹駅下車(南口)
-
小田急バス
- 2番乗り場「(鷹53)新小金井駅」又は「武蔵境営業所」行き 乗車
「曙住宅・三鷹中央病院前」下車 徒歩1分
【小田急バス時刻表案内(三鷹駅)】(小田急バスWebサイト) - 2番乗り場「(鷹56)調布駅北口」行き 乗車
「曙住宅・三鷹中央病院前」下車 徒歩1分
【小田急バス時刻表案内(三鷹駅)】(小田急バスWebサイト)
- 2番乗り場「(鷹53)新小金井駅」又は「武蔵境営業所」行き 乗車
- みたかシティバス
- 6番乗り場「北野ルート」 乗車…【低床バス】
「曙住宅・三鷹中央病院前」下車 徒歩1分
【みたかシティバス(三鷹駅)】(三鷹市Webサイト)[PDF]
※いずれも乗車時間は約5~7分ですが、交通事情により遅延することもございます。 - 6番乗り場「北野ルート」 乗車…【低床バス】
JR中央線 武蔵境駅下車(南口)
-
ムーバス
-
0番乗り場「境南東循環」乗車
停留所:26「塚」下車 徒歩3~5分
【ムーバス時刻表(武蔵境駅南口)】(武蔵野市Webサイト)
※ムーバスは20分間隔で運行しています。乗車時間は約10分です。
-
0番乗り場「境南東循環」乗車
-
小田急バス
- 2番乗り場「(宿44)新宿駅西口」行き 乗車
「塚」下車 徒歩1分
【小田急バス時刻表案内(武蔵境駅南口)】(小田急バスWebサイト)
※宿44系統は、1時間に0~1本が運行しています。
※乗車時間は約6分ですが、交通事情により遅延することもございます。
- 2番乗り場「(宿44)新宿駅西口」行き 乗車